

Time & Location
2024年3月03日 9:30 – 17:00 JST
寝屋川市, 日本、〒572-0854 大阪府寝屋川市寝屋川公園
Athltetes
About This Event
Calisthenics Japan Championship 2024 結果
【Endurance Master 部門結果】
1位 Koto Kentaro
2位 稲田 塾長
3位 浦上 浩希
4位 松永 考平
5位 小山 かむい
5位 中谷 秀樹
5位 丸山 晶平
5位 豊田 幸助
※5位以降は予選通過順
【Endurance Challenge 部門結果】
1位 滝本 裕也
2位 吉田 周平
3位 川田 道範
4位 鳩山 俊輔
5位 高橋 鈴園 2:14秒
6位 上田 拓弥 2:19秒
7位 佐藤 宏樹 2:32秒
8位 森脇 渉 2:38秒
9位 中田 憲伸 2:39秒
10位 松平 理孝 3:05秒
11位 S. Takahiro 4:51秒
12位 織田 兼申 5:54秒
※5~12位は1回戦のタイム順
【ストレングス部門結果】
1位 山岸 真久
Pull up 28 Dip 60 Jump Lunge 137
2位 鈴木 拓馬
Pull up 32 Dip 53 Jump Lunge 110
3位 加藤 潤一
Pull up 37 Dip 31 Jump Lunge 119
4位 前田 謙太郎
Pull up 24 Dip 43 Jump Lunge 124
5位 Takada Tomoyuki
Pull up 25 Dip 48 Jump Lunge 104
6位 平野 智也
Pull up 12 Dip 40 Jump Lunge 113
7位 Sasugo 骸骨サバゲーマー
Pull up 9 Dip 31 Jump Lunge 135
8位 山口 翔太郎
Pull up 17 Dip 36 Jump Lunge 71
9位 金山 隆一
Pull up 18 Dip 23 Jump Lunge 83
▼開催場所▼
大阪府寝屋川市寝屋川公園(トリムコースエリア)
①Strength 部門
以下の3種目の合計回数(ポイントの合計)で競う
初心者向けの部門になります。
・90秒間 Pull ups (1回=10点)
・90秒間 Dips (1回=5点)
・90秒間 Jump lunges (1回=3点)
これら3つの動作を正確なフォームで90秒内で
何回行えるか挑戦していただきます。
体重は一切考慮しない無差別での開催になります。
②Endurance 部門
※定員に達し次第終了
1 vs 1のバトル形式でのトーナメント制になります。
各バトルの勝者は次のラウンドに進むことができます。
以下に指定された持久系メニューを行っていただきます。
[予選]
以下の3種目を1セットとして、
これを3分間で何セット行えるか全選手を対象に測定します。
5 Pull ups
10 Push ups
10 Jump Lunges
予選の結果に基づき、
選手の出場クラス分け(マスタークラス / チャレンジクラス)を行います。
最も多くのセット数を行えた選手上位8名はマスタークラス、
9位以降の選手はチャレンジクラスに振り分けられます。
マスタークラスとチャレンジクラスの2つの階級に分けて、
Endurance部門はトーナメント戦を行います。
[1回戦マスタークラス]
25 Pull ups
50 Dips
50 Jump lunges
50 Push ups
25 Pull ups
[準決勝マスタークラス]
1 Musle up + 10 Straight bar dips
1 Musle up + 8 Straight bar dips
1 Musle up + 6 Straight bar dips
1 Musle up + 4 Straight bar dips
1 Musle up + 2 Straight bar dips
15 Pull ups
30 Push ups
60 Jump lunges
5 Muscle ups
30 Dips
15 Pull ups
30 Push ups
[決勝戦マスタークラス]
EMOMルール(Every Minute On the Minute)に基づき、
最後1名になるまで、以下のメニューを何度も繰り返し優勝者を決定します。
【EMOM】
① 5 Muscle ups
②10 Pull ups
③ 1 Muscle up + 20 Straight bar dips
※①、②、③の順番で繰り返し
※EMOMとは1分毎に決められた回数を行い、
それを毎分繰り返すインターバルトレーニングになります。
1分以内なら途中で一旦休憩も可です。
ただし1分以内に決められた回数をクリア出来なければその時点で勝敗が決定します。
[1回戦チャレンジクラス]
15 Pull ups
30 Dips
30 Jump lunges
30 Push ups
15 Pull ups
[準決勝戦チャレンジクラス]
1 Musle up + 8 Straight bar dips
1 Musle up + 5 Straight bar dips
1 Musle up + 2 Straight bar dips
10 Pull ups
15 Push ups
30 Jump lunges
3 Muscle ups
15 Dips
10 Pull ups
15 Push ups
[決勝戦チャレンジクラス]
EMOM
① 3 Muscle ups
② 6 Pull ups
③ 1 Muscle up + 12 Straight bar dips
※①、②、③の順番で繰り返し
マスタークラス、チャレンジクラス共に体重は一切考慮しない無差別での開催になります。
Entry
大会出場エントリー Strength 部門
Calisthenics Japan Championship
¥4,500販売終了大会出場エントリーEndurance部門
Calisthenics Japan Championship
¥4,500販売終了
合計
¥0